メディケアコラム
【with コロナウィルス】ダイエットと一石二鳥なBody Condition Consciousを‼
こんにちは!東京飯田橋のメディケアダイエットブログ担当、発酵男爵です(^^)/
いつもブログをお読みいただき、有難うございます(*^.^*)
連日200人前後の感染者が出続けている東京都"(-""-)"
無症状なのに感染している人も多いと聞くと、電車に乗るのが恐ろしくなります(;_;)
症状はないけど、もし感染していたら?という不安もあります( ;∀;)
マスク着用は、人にうつさないためには有効と言われていますし、感染対策をしているアピールに最適ということで、欧米でも日本のようにマスク着用が増えていっているようです。
感染防止には
〇三密を避ける
〇マスクを着用
〇室内換気
〇帰宅後はすぐ手洗い・うがい
〇免疫力を高める生活をする
(規則正しくバランスよい食事)
(良質な睡眠)
(ストレスを貯めない)
ことが、最善と分かっていますが、
全部できますか?
特に最後の、
免疫力を高める生活
って、なかなか難しくないですか??≧_≦
まぁ、でもちょっと工夫したら、免疫力を上げて、且つ、感染に関して自己防衛を工夫することはできるかも⁉ですよ。
それは
『自分の体の状態に意識を向ける』
ことです。
実はこれ、ダイエットにもなるんですよ。
具体的には、
食べる時に、
① 初めに30秒これから食べるお食事を眺める。
(食べ物がどうやって作られたとか、どうやって運ばれたとか、作った方のことなど、いろいろな想像を膨らませる)
② ゆっくりと噛んで、一口をじっくりと味わう。
いろいろな味を感じましょう。
食感を楽しみましょう。
ドロドロになるまで噛んで飲み込むと、消化にも良いし、唾液の酵素で添加物のデトックス効果も⁉
ここで味覚を感じない時は、もしかしたら∵?
厚生労働省は7月17日より、無症状者に対しても、唾液を用いたPCR検査(LAMP法含む)および抗原定量検査を活用可能としたそうです。
悩むようでしたら、速やかに相談窓口に連絡しましょう‼
各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
亜鉛不足でも味覚障害となりますので、亜鉛の多く含まれる貝類などの食材も採っておきましょう(^_‐)-☆
さてさて、上で紹介した①②の次には
③食べることだけに集中して食べる!
皆さん、『ながら食べ』していませんか?(^_^;
実は私も、スマホ見ながらとか、テレビ見ながらとか、おしゃべりしながらとか…ばっかりデス(;^ω^)
ここでは、最低15分間は食べることだけ!
に集中して食べます(´~`)モグモグ
この時に、意識を味覚、触覚を中心とした感覚に集中します。すると自分の体の状態に気づくこともあるでしょう。
これが
Body Condition Conscious
です。
よく分からない人は、呼吸に集中すると楽ですよ。
このやり方は、マインドフルネスな食べ方として紹介されています。
いつも、5分以内に食べ終わっている方は、まどろっこしくて『自分には無理!』と思われるかもしれませんが、毎回でなくても、一度、やってみませんか?
ゆっくりと味わって食べることで、満腹になるまでの食べる量が減りますので、過食防止となり、その結果、『腹八分目医者要らず』と昔からよく言われたように、健康的な生活になれば、おのずと免疫力も上がるのではないでしょうか?
結果的には体重減となりますので、最も簡単にダイエットが出来ますよ(^_‐)-☆
いや、それは無理!という方は、
メディケアの無料カウンセリングを
お試しください~\(^o^)/
https://www.reborn.co.jp/counseling/
いつもブログをお読みいただき、有難うございます(*^.^*)
連日200人前後の感染者が出続けている東京都"(-""-)"
無症状なのに感染している人も多いと聞くと、電車に乗るのが恐ろしくなります(;_;)
症状はないけど、もし感染していたら?という不安もあります( ;∀;)
マスク着用は、人にうつさないためには有効と言われていますし、感染対策をしているアピールに最適ということで、欧米でも日本のようにマスク着用が増えていっているようです。
感染防止には
〇三密を避ける
〇マスクを着用
〇室内換気
〇帰宅後はすぐ手洗い・うがい
〇免疫力を高める生活をする
(規則正しくバランスよい食事)
(良質な睡眠)
(ストレスを貯めない)
ことが、最善と分かっていますが、
全部できますか?
特に最後の、
免疫力を高める生活
って、なかなか難しくないですか??≧_≦
まぁ、でもちょっと工夫したら、免疫力を上げて、且つ、感染に関して自己防衛を工夫することはできるかも⁉ですよ。
それは
『自分の体の状態に意識を向ける』
ことです。
実はこれ、ダイエットにもなるんですよ。
具体的には、
食べる時に、
① 初めに30秒これから食べるお食事を眺める。
(食べ物がどうやって作られたとか、どうやって運ばれたとか、作った方のことなど、いろいろな想像を膨らませる)
② ゆっくりと噛んで、一口をじっくりと味わう。
いろいろな味を感じましょう。
食感を楽しみましょう。
ドロドロになるまで噛んで飲み込むと、消化にも良いし、唾液の酵素で添加物のデトックス効果も⁉
ここで味覚を感じない時は、もしかしたら∵?
厚生労働省は7月17日より、無症状者に対しても、唾液を用いたPCR検査(LAMP法含む)および抗原定量検査を活用可能としたそうです。
悩むようでしたら、速やかに相談窓口に連絡しましょう‼
各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
亜鉛不足でも味覚障害となりますので、亜鉛の多く含まれる貝類などの食材も採っておきましょう(^_‐)-☆
さてさて、上で紹介した①②の次には
③食べることだけに集中して食べる!
皆さん、『ながら食べ』していませんか?(^_^;
実は私も、スマホ見ながらとか、テレビ見ながらとか、おしゃべりしながらとか…ばっかりデス(;^ω^)
ここでは、最低15分間は食べることだけ!
に集中して食べます(´~`)モグモグ
この時に、意識を味覚、触覚を中心とした感覚に集中します。すると自分の体の状態に気づくこともあるでしょう。
これが
Body Condition Conscious
です。
よく分からない人は、呼吸に集中すると楽ですよ。
このやり方は、マインドフルネスな食べ方として紹介されています。
いつも、5分以内に食べ終わっている方は、まどろっこしくて『自分には無理!』と思われるかもしれませんが、毎回でなくても、一度、やってみませんか?
ゆっくりと味わって食べることで、満腹になるまでの食べる量が減りますので、過食防止となり、その結果、『腹八分目医者要らず』と昔からよく言われたように、健康的な生活になれば、おのずと免疫力も上がるのではないでしょうか?
結果的には体重減となりますので、最も簡単にダイエットが出来ますよ(^_‐)-☆
いや、それは無理!という方は、
メディケアの無料カウンセリングを
お試しください~\(^o^)/
https://www.reborn.co.jp/counseling/