HOME > メディケアコラム > 【管理栄養士監修】ダイエットにおすすめのお茶8選。脂肪燃焼やむくみ、便秘の解消など目的別の選び方とは?

メディケアコラム

< 中年太りでダイエットしたい女性は身体の中から変えよう!|5000人をサポートしたダイエットカウンセラー  |  一覧へ戻る  |  【管理栄養士監修】納豆ダイエットの効果と方法、注意点を解説。実は効果がないナットウキナーゼの真実 >

【管理栄養士監修】ダイエットにおすすめのお茶8選。脂肪燃焼やむくみ、便秘の解消など目的別の選び方とは?

日本人なら誰もがお馴染みのお茶。食後のティータイムを習慣づけている人も多いと思いますが、実はダイエットに適しているのをご存知でしょうか。
 
脂肪燃焼やむくみの改善など、お茶に期待できる効果は多いです。さらには美肌やアンチエイジングといった美容効果も見込めるため、女性にぴったりのダイエット方法と言えます。
 
とはいえ、手当たり次第にお茶を飲んでも効果は得られません。今回は、当院の管理栄養士監修のもと、ダイエットにおすすめのお茶を8つ紹介します。
 

お茶がダイエットに効果的な理由

tea-1678894_1920.jpg  
それにしても、なぜお茶はダイエットに効果的なのでしょうか。最大の理由は、お茶のカロリーの低さにあります。ほとんどノンカロリーに近いため、いくら飲んでも脂肪に変換されません。
 
また、お茶には脂肪の燃焼をサポートしたり、コレステロールの吸収を抑制したりするものもあります。冷えを解消して基礎代謝を高めることで、むくみの改善はもちろんのこと、カロリー消費を促す効果も期待できます。利尿作用もあるため、体内の毒素や老廃物も排出してくれるでしょう。
 
もちろん“魔法の液体”ではないため、飲むだけで急激に痩せることはありません。しかし、肥満の要因にアプローチすることでダイエットを総合的に手助けすることは可能です。
 

脂肪燃焼を促す3つのお茶

tea-utensil-459344_1920.jpg  
とはいえ、お茶から得られる効果は茶種ごとに異なります。「脂肪燃焼したい」「便秘を改善したい」など、目的に応じて選びたいお茶も変わるのです。ここからは、目的ごとにおすすめのお茶を紹介しましょう。
 
最初に紹介するのは、脂肪燃焼を促す3つのお茶。食前や食事中はもちろんのこと、運動前に摂取すると燃焼効率を高められます。
 

1. プーアール茶

ダイエット効果を謳われることが多いのが、プーアール茶です。伝統的な中国茶のひとつで、日本では400年以上も親しまれています。
 
プーアール茶の特徴は、「リパーゼ」という酵素の働きを助けること。リパーゼは、体内の中性脂肪を「遊離脂肪酸」という燃焼しやすい状態に変えてくれます。これに運動などを組み合わせることで、効率的なダイエットが可能です。さまざまな臨床実験により、プーアール茶がリパーゼの分泌を促すことは認められています。
 
また、プーアール茶に含まれる「没色子酸」と「重合カテキン」には、脂肪の吸収を抑える効果も。より正確に言うと、脂肪は吸収される前にいちど分解されるのですが、これらの成分は分解そのものを未然に防いでしまいます。吸収されなかった脂肪は体外へと排出されるため、余分な脂肪の蓄積を避けられるわけですね。
 

2. ウーロン茶

皆さんお馴染みのウーロン茶も、実はダイエットに適しています。最近ではトクホ商品も発売されていますね。
 
おすすめの理由は、「ウーロン茶重合ポリフェノール」という成分。これはウーロン茶の製造工程でできる特有の成分で、プーアール茶と同様に「リパーゼ」の分泌を高めます。なかなか落ちない中性脂肪を、燃焼しやすい状態へと変換してくれるのです。
 
そして、この成分がより多く含まれているのが、黒ウーロン茶です。通常のウーロン茶より黒いのは、重合ポリフェノールの濃度が高いから。ダイエット効果を期待するなら、ウーロン茶ではなく黒ウーロン茶を選びましょう。
 

3. ジャスミン茶

中国の七大茶のひとつ、ジャスミン茶。“花茶”とも呼ばれる香り高いお茶で、ホルモンバランスの乱れやPMSなどの女性の悩みにも有効と言われています。
 
ジャスミン茶には、脂肪の吸収を抑制する「タンニン」や、脂肪燃焼作用のある香り成分「ベンゼルアセテート」も含まれています。嗜好飲料としても人気のジャスミン茶なので、香りを嗅ぐだけでもダイエットに役立つのは嬉しいのではないでしょうか。
 
さらにはカフェインの含有量も多く、余分なカロリーを消費する「褐色脂肪細胞」の活性化を促せます。ビタミンCやビタミンE、ミネラルによる美肌効果も期待でき、まさに女性のためのダイエット茶と言えるでしょう。
 

脂肪の吸収を抑える3つのお茶

tee-1887042_1920.jpg  
次に紹介するのは、脂肪の吸収を抑える2つのお茶。食事に対する体内のリアクションを変えられるため、食前に飲むと最も効果的でしょう。ちなみに、プーアール茶やジャスミン茶はこちらにも含まれますね。
 

1. 緑茶

緑茶を飲むと、独特の渋みが口の中に広がりますよね。実はこの渋みの正体である「カテキン」が、脂肪の吸収を抑制すると言われています。カテキンは、血糖値の上昇を緩やかにするからです。
 
通常、人間の体は血糖値が上がると、血中の糖質をエネルギーとして使ったり、グリコーゲンという物質にして貯蔵したりします。しかし、このとき蓄えきれなかったものは脂肪に蓄積され、肥満の原因になるのです。血糖値の急上昇を防ぐことで、糖質をいちどに処理しなくて良いため、脂肪の蓄積を回避できます。
 
カテキンには腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす作用もあり、便秘対策にも良いでしょう。さらにはカフェインも多いため、利尿作用を期待できるほか、運動前に摂取することで脂肪燃焼もサポートします。一方で、カフェイン中毒や睡眠の質の低下には気をつけてくださいね。
 

2. 杜仲茶(とちゅうちゃ)

健康茶といえば、真っ先に名前が挙がるのが杜仲茶です。中国では漢方薬として使われてきた歴史もあります。
 
ダイエットにおいて見逃せないのは、「アスペルロシド」という成分です。「胆汁酸」と呼ばれる消化液の分泌を促し、脂質の代謝を高めることで、脂肪をエネルギーへと変えていきます。アスペルロシドの抗肥満作用は、2014年に小林製薬の実験で確認されました。
 
有効成分も非常に豊富で、亜鉛や鉄分、ビタミンB、Cのほか、副交換神経の働きを助けるゲニポシド酸などが含まれています。生活習慣病の予防に役立つと言われており、カフェインレスなのも嬉しいポイント。
 

3. ギムネマ茶

近年ブームのギムネマ茶をご存知でしょうか。インドや東南アジアに生息する「ギムネマ・シルベスタ」という葉を乾燥させて作ったお茶です。
 
「なかなかスイーツを控えられない……」という人は、ぜひギムネマ茶を試してみてください。なんとギムネマ茶は、甘みを感じる神経を一時的に麻痺させます。クッキーやチョコレートを食べても、不思議と甘みを感じなくなるのです。
 
また、ギムネマ茶に含まれる「ギムネマ酸」には、小腸からの糖分の吸収を阻害する効果も。これにより血糖値の上昇は緩やかになるため、食前に飲んでおくことで、脂肪の蓄積を防止できます。
 

便秘やむくみを改善する2つのお茶

water-1962388_1920.jpg  
さて、ここからは高い利尿作用を持ち、便秘やむくみを改善する2つのお茶を紹介します。脂肪に直接働きかけるわけではありませんが、見た目を引き締めたり、体内環境をキレイに整えることも大切です。
 

1. ルイボスティー

抗酸化作用が注目を集め、人気上昇中のルイボスティー。最近はカフェなどで見かけることも増えましたね。こちらも嬉しいカフェインレスです。
 
ルイボスティーの特徴は、便秘の改善に有効なこと。豊富に含まれるミネラルが腸内環境を整えたり、善玉菌を増やしたりしてくれます。食事制限による栄養バランスの偏りから便秘がちな人も多いので、こうした“腸活”も併せて行なっていきましょう。利尿作用も高く、むくみの解消にも効果的ですよ。
 

2. コーン茶

美容大国・韓国ではポピュラーなお茶であるコーン茶。とうもろこしの実が原料で、香ばしくも優しい味わいが飲みやすいです。カフェインレスなので、子どもや妊婦さんもご安心ください。
 
コーン茶の特徴は、水溶性の食物繊維が豊富に含まれていること。腸内の便を柔らかくするため、排泄物の硬さによる便秘の解消に役立ちます。さらには利尿作用もあるため、むくみの改善もサポートします。
 
また、置き換えダイエットにも選ばれるコーン茶は、有効成分も充実しています。鉄分やカリウム、ビタミンA、B1、E、K、必須脂肪酸でありコレステロール値を低下させるリノール酸などなど。総合的な健康茶としても推奨したいお茶ですね。
 

効果の実感までは1〜3ヶ月。おいしさを楽しみながら、気長に毎日続けよう

teacup-2325722_1920.jpg  
これからダイエットを始める人はもちろんのこと、すでにダイエット中の人でも取り入れたいお茶ダイエット。おいしくてお手軽に、運動や食事制限の効率化を図れます。
 
効果を実感できるまでは1〜3ヶ月ほどかかるため、気長に継続することが大切です。飲み過ぎには注意しつつ、健康管理も兼ねてぜひ試してみてくださいね。

< 中年太りでダイエットしたい女性は身体の中から変えよう!|5000人をサポートしたダイエットカウンセラー  |  一覧へ戻る  |  【管理栄養士監修】納豆ダイエットの効果と方法、注意点を解説。実は効果がないナットウキナーゼの真実 >

このページのトップへ