HOME > メディケアコラム > アーカイブ > 2016年9月 > 2ページ目

メディケアコラム 2016年9月 2ページ目

効率よく脂肪を燃焼させる心拍数でダイエット

有酸素運動の豆知識  ダイエットには「食事制限(カロリー摂取制限)」と「運動」という言葉をよく耳にすると思います。 今回は、この「運動...

詳細はこちら>>

健康診断項目の内容 血液一般編

 前回は脂質の項目について,お話しをいたしました。なかなか覚えられないかたもいらっしゃることでしょう。何度もお読みくださり,覚えていただけると,ご自身のお身体の健康状態をいつでも把握することが出来るので便利ですよ。  さて,今回は「血液一般」についてお話...

詳細はこちら>>

健康診断項目の内容 脂質編

  前回は肝機能の項目の見かたについて説明いたしました。肝機能の項目は、わかりにくいアルファベットが並んでいましたよね。それでも,一度覚えてしまえば,生涯に亘って理解し続けられるのがこういった項目の内容なのです。  まだまだ数度に亘り,ひとつずつ丁寧に説明していきます...

詳細はこちら>>

健康診断項目の内容 肝機能編

 前回は健康診断項目の中の,BMI値の説明をいたしました。  侮っていると意外と危ないBMIですが,懇親会などが増えるこの時期には,アルコール摂取が増えてしまいがちです。そのため,今回は「肝機能の数値の見方」をお教えしましょう。  さて,肝機...

詳細はこちら>>

肝臓にやさしい生活習慣を送ろう(後半)

 肝臓にやさしい食習慣として! 1.過剰にカロリーを摂らないこと!   (腹七分目・腹八分目でほどほどが良いと言うことですね) 2.アルコールを飲まれるかたは、週に1~2回の休肝日を作りましょう。   3.甘い物の摂り...

詳細はこちら>>

肝臓にやさしい生活習慣を送ろう(前半)

  みなさんは、肝臓の働きをご存知でしょうか?   臓器の中で最も大きく、重さは、1~1.5キログラム。   食物から摂取した栄養素の代謝、食物の脂肪を消化させる胆汁の生成、アルコール・お薬の無毒化などを行う重要な役割をします...

詳細はこちら>>

ダイエットを成功させる言葉集

 世の中のダイエット挑戦者におすすめの言葉をお送りします。  どうせなら確実に成功させたいですものね。 〇早寝、早起き、三度の食事〇   早寝、早起き、三度の食事は生活にリズムを与え、自律神経のバランスも整えます。  ...

詳細はこちら>>

腸活シリーズ第5弾! ヨーグルトに迫る

     今回は、腸内細菌の中でも「乳酸菌」をピックアップしたいと思います。乳酸菌といえば、ヨーグルトが真っ先に浮かぶかたが多いのではないでしょうか。  しかし、ひとくちに乳酸菌といっても、その種類は属・種・株とそれぞれの持つ性質により...

詳細はこちら>>

脂肪燃焼の方法

脂肪燃焼の方法 皮下脂肪と内臓脂肪をテーマとしたコラム第三弾。 完結編です(^^)  今回はお待ちかね! 憎き脂肪を撃退す...

詳細はこちら>>

【いつも満腹まで食べる人の20年後が危ない!!~サーチュイン遺伝子と腹八分目の大切さ~】

 ダイエットをしているのに、「一度食べると止まらない」「満腹になるまで食べないと満足できない」という理由で、なかなか【腹八分目】で、食べることを止めることができないかたも多いかと思います。  ...

詳細はこちら>>

<<前のページへ123

« 2016年8月 | メインページ | アーカイブ | 2016年10月 »

このページのトップへ